

2024.01.29 info@id1.co.jp
2022.06.01 info@id1.co.jp
六月=水無月=水の月 「水」「無」「月」(みなづき)とは「水の月」ということだそうです。梅雨入りが気になる季節ですが気象庁の1か月予報によりますと「降水量は多いor平年並み」・「気温は高いor平年並み」となっています。 …
2022.05.01 info@id1.co.jp
4月始まりでアッという間にひと月が経過しました。新入生の初々しい姿や新社会人のフレッシュな姿を見て季節を感じています。 当社がゲームスポンサーをさせていただいた経緯のある千葉JETS様や関連企業がゲームスポンサーをさせて…
2022.04.01 info@id1.co.jp
度々、ご報告させていただいているコンテナのドレージ業務ですが 初の輸出業務 を関係先の物流センターから行いました。 行先はアメリカ合衆国 Los Angeles港 です。そろそろ到着する頃ですが接岸に時間を要するようです…
2022.03.01 info@id1.co.jp
30年前までソビエトという国を構成する15の共和国であったロシアとウクライナですが軍事衝突が起きています。歴史的・政治的なことはわかりませんが多くの人が大変な思いをされていると思います。 新型コロナウィルスも変異を繰り返…
2022.02.15 info@id1.co.jp
船橋事業所において2年連続で年間人身無事故を達成し表彰されました。 ヘルメットや安全靴はもちろん装着しますが間違えると人命に関わる作業工程もあります。 日々、繰り返しの作業ではありますが「漫然とせず」一つ一つの作業を決め…
2022.02.01 info@id1.co.jp
「あっ」という間に1ヵ月が過ぎ、旧暦では一年のはじまりとされていた2月を迎えました。 1月は稼働日数が少ないこともありますが大変忙しくさせてもらいました。 降雪・凍結の中、北関東まで行ってきました。高速道路の凍結はなく、…
2022.01.15 info@id1.co.jp
当社は1月4日から業務を開始しました。毎年、会社行事の祝賀式から氏神 菊田神社への参拝で始まります。 年明け早々には降雪・積雪・凍結もあり、慌ただしい年の始まりを迎えた感じがあります。 ある書物に 「難しく楽しいものこそ…
2021.12.01 info@id1.co.jp
お取引先から度々のご厚意でクライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦を家族で観戦してきました。 長男は数回の観戦で自発的にグローブとバットを欲しがり、ホームセンターで👴おじいさん👴にお願いしていました。 打つことだ…
2021.11.15 info@id1.co.jp
「怠るな 一に確認 二に確認」 関谷 博樹 毎年、全国トラック交通共済協同組合連合会 事故防止対策部門に応募しています。今回は従業員の関谷が佳作に入選しました。 正式な表彰は後日との連絡がありましたが社内的にはお祝いの食…
事業内容
> 労働者派遣事業
> 一般自動車分解整備事業
> 一般貨物自動車運送事業