謹賀新年
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 昨年は「新型コロナウィルス」や「2020東京大会」と例年にない1年となりました。 2022年も「新型コロナウィルス」の影響を受けそうな状況ですが従業員共々…
2022.01.01 info@id1.co.jp
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 昨年は「新型コロナウィルス」や「2020東京大会」と例年にない1年となりました。 2022年も「新型コロナウィルス」の影響を受けそうな状況ですが従業員共々…
2021.12.15 info@id1.co.jp
恒例のタイヤチェーン装着講習会を開催しました。 熱心に聞き入るドライバーさん達を前に整備士も熱が入ります。 お取引先は食品輸送をメインに営業されていますので降雪・積雪時においても運行を停めることはありません。数年に1度の…
2021.12.01 info@id1.co.jp
お取引先から度々のご厚意でクライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦を家族で観戦してきました。 長男は数回の観戦で自発的にグローブとバットを欲しがり、ホームセンターで👴おじいさん👴にお願いしていました。 打つことだ…
2021.11.15 info@id1.co.jp
「怠るな 一に確認 二に確認」 関谷 博樹 毎年、全国トラック交通共済協同組合連合会 事故防止対策部門に応募しています。今回は従業員の関谷が佳作に入選しました。 正式な表彰は後日との連絡がありましたが社内的にはお祝いの食…
2021.11.01 info@id1.co.jp
🚛 トラックドライバーの平均年齢は41歳 🚚 2年に一度の講習会で千葉県教育会館まで行ってきました。コロナ渦での開催ですので座席も離れており、受講可能人数も2年前の半分程度になっているように思います。 前後左右が空席なの…
2021.10.15 info@id1.co.jp
前回ご報告した技能実習責任者講習に続き、整備管理者選任後研修を受講してきました。 2年に1回の受講義務があり、そのたびに市原市市民会館で受講しています。市原市市民会館を選ぶ理由に無料で会場併設の駐車場に止められることがあ…
2021.10.01 info@id1.co.jp
自動車整備部門において技能実習生の受入れを検討しているため、必要になる講習を受講してきました。 車で行くか迷いましたが普段使わない公共機関を利用して向かいました。 座席はソーシャルディスタンスを保ちながらも満席状態でいろ…
2021.09.15 info@id1.co.jp
0.1㎞/リットルの改善 8月の海上コンテナ輸送はお盆休みや東京2020大会の関係もあったかと思いますが忙しくさせてもらいました。 気付いてもらえたでしょうか? 燃費が0.1㎞/ℓ 改善されています。1ℓ 当たり平均で1…
2021.09.01 info@id1.co.jp
お取引様の保有台数が増えたため整備工場も大変賑やかになっています。 🙏有難いことです🙏 トラクターとトレーラーの法定点検のお仕事を頂き、毎日のように入庫しています。1日1台のスピード感でこなさなければ追い付かない台数の管…
2021.08.15 info@id1.co.jp
日本には古来より、「お盆」という慣わしがあります。ご先祖様をお迎えし、丁重におもてなしをする意もあると思います。 同時に今ある自分自身の存在に改めて感謝することでもあるのかと思います。我が家には仏壇がありますので子供たち…
事業内容
> 労働者派遣事業
> 一般自動車分解整備事業
> 一般貨物自動車運送事業