設備投資
安全なエアー充填作業のために購入しました。 設定した空気圧まで自動で充填できるので充填しながら別の作業もできて便利。安全性と作業効率の向上に役立っています。 以前にもご紹介させて頂きましたが当社は日本ミシュランタイヤの代…
2019.11.01 info@id1.co.jp
安全なエアー充填作業のために購入しました。 設定した空気圧まで自動で充填できるので充填しながら別の作業もできて便利。安全性と作業効率の向上に役立っています。 以前にもご紹介させて頂きましたが当社は日本ミシュランタイヤの代…
2019.10.15 info@id1.co.jp
今までに経験したことがないような暴風雨に襲われ、被災されましたこと、お見舞い申し上げます。 習志野市は10月12日午前9時過ぎに短時間の停電が発生しました。台風上陸の12時間前でしたので原因もわからず不安になりました。 …
2019.10.01 info@id1.co.jp
当整備工場は日本ミシュランタイヤの指定代理店になっています。タイヤの脱着はもちろん、リグルーブやリトレッド作業も行います。 大型インパクトレンチに経年による不具合がでているため買替を検討しています。 車輌総重量11t以上…
2019.09.15 info@id1.co.jp
9月9日(月)早朝に台風15号が上陸しました。未明からの🌀 風 🌀 ⛆ 雨 ⛆で大きな影響がでました。現在も停電や断水で普段通りの生活に戻れていない方もいらっしゃいます。1日も早く復旧することを願っています。 東に進路を…
2019.09.01 info@id1.co.jp
☔ 長梅雨 🌂 から 🌅 猛暑 🌄 そして 🍐 秋 🌰 平成から令和に変わり2019年も8か月が過ぎ、残すところ4か月で大晦日です。お盆の連休でリフレッシュされた方や普段通りに働いた方など、当社は多様な働き方を推奨してい…
2019.08.15 info@id1.co.jp
2019年8月3日(土)11年連続・11回目 の 🗻 富士登山 🗻 に行ってきました。取引先の方やそのご家族、総勢39名の参加がありました。 各々のペースで登山を楽しみます 🏃 🏃 🏃 🏃 🏃 山頂は見えていません。 決…
2019.08.01 info@id1.co.jp
梅雨真っ最中に従業員家族と🗻 登山 🗻 に行ってきました。あいにくの霧雨でしたがそれなりに楽しめました。 歩いていると東西南北や登り下りもわからなくなります。昔の人の知恵は凄かったんだと思いました。子供は整地されたルート…
2019.07.01 info@id1.co.jp
恒例の社内教育も実施しました。その名も「Driver’ Doctor Objet」 OHSAWA Driving School (大佐和自動車教習所)から教官をお招きし、公道を利用して行う体験型訓練です。 運転行動を定量…
2019.07.01 info@id1.co.jp
毎年恒例ですが今年は6月開催の自動車安全運転センター主催『貨物自動車運転者課程普通車研修』に参加してもらいました。「走る」「曲がる」「止まる」という基本動作を学んできたようです。 昨年の受講者からは「座ったままでの休憩で…
2019.06.01 info@id1.co.jp
5月19日(日)お付き合いのある日本フルハーフ厚木工場の🌹ばら🌹鑑賞会に家族で行ってきました。恒例の鑑賞会は5月の第3日曜日となっていますが今年は見事な咲きっぷりで華やかでした。 - 400種 1000株 のばらがお出迎…
事業内容
> 労働者派遣事業
> 一般自動車分解整備事業
> 一般貨物自動車運送事業